写意画の創作:三才の原理によって写意画を描きます。
0|🌿原理

天は生み、地は育み、人は調和する。
符には天の力――形なき秩序が宿り、風水には地の力――大地の息が流れる。人は描く行為によってその二つを結び、三才の調和を「泰」としてこの世界に顕す。
1|🌿写意画と符
無根樹の詩にあるタオコードを読み取ります。
そして、タオコードに随い墨により符を描き始めます。
さらに深く描いて行き、符を固定させます。
ここまでは三才における「天」の範疇です。
2|高精細スキャナーで、画像編集ソフトに読み込みます。
符が組み込まれ、完成した写意画は、高解像度スキャナーでスキャンされ、デジタルワークスペースに持ち込まれます。
3|🌏写意画と風水
無極から生まれる太極のタオコードに随い、画像を多様なレイヤーに分化します。
タオコードに随い、様々なエフェクトを駆使し色彩を付加していきながら、写意画を描き始めます。
ここは三才における「地」の範疇です。
4|✨ 写意画の完成
タオコードにより、符と風水が組み込まれた写意画を、高精細UVインクプリンターで、専用キャンバスに描き出します。こうして完成した、世界に一点だけの写意画のキャンバス作品となり、人の世界に符と風水による、四象、八卦を描き出していく気を発していきます。三才における「人」の範疇であり、天地人を融和した三才の顕現です。
🌏三才の哲理 ― 天・地・人
古代中国の宇宙観には、三才(天・地・人)という思想があります。
天(Tian)は万物の始まりを与え、地(Di)はそれを育み養い、そして人(Ren)はその中心にあって、両者を調和させる存在です。
人がこの天と地の二つの大いなる力と合一するとき、その存在は「泰(Tai)」と呼ばれ、宇宙全体の均衡と統合を体現する者となります。
『史記・封禅書』には、「天一・地一・泰一」こそが最高の存在であると記され、それは天・地・人の三才を宿す完全な存在を意味します。
この哲理において、**符(Fu)**は「天の力」を象徴します。それは形なき創造のエネルギーであり、宇宙秩序の霊的原理です。
一方で、**風水(Feng Shui)**は「地の力」を体現します。それは物質世界の流れと均衡、養う力そのものです。
そしてこの天と地の二つの力を調和し、会得するのが「人の力」です。この三者が合一したとき、人は天地の意志を媒介する存在――すなわち「泰」となります。
したがって、写意画(Xieyi Painting)とはこの三才の哲理を生きた形で表すものです。
符によって天の力を練り込み、風水によって地の息を取り込み、そして人の行為(描くこと)を通して、その調和の本質をこの現象世界に顕す――それが「泰」の能力であり、写意画は、天・地・人の三才を一つに融かし、可視の世界へと送り出す生命の表現なのです。
Copyright © MASAKI WAKABAYASHI. All rights reserved.